ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

私たちのキャンプ時間

コールマンウェザーマスターのコクーン2を相棒に、 春先と秋口~冬をメインにキャンプしています。
キャンプ用品は必要最低限しか揃えていませんが、 ゆる~くカスタムをしたり、DIYライフを楽しんでいます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!

   

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!


stay homeという事で、家に籠っていますが、


今回は余り生地でOD缶の手作りカバー第2弾!!!


この余り生地は食器入れに使用した生地です。






わ、もう1年前の話でした・・・




二代目の今回はデザインをガラッと変えました。

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!

今回は完全オリジナルです(笑)キラキラ

初代は画像検索からインスパイアされて作成しました。
(け、決してパ〇リではなく・笑)


初代カバーはコチラ↓↓↓














初代カバーと、現二代目

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!

初代はガス缶がチラッと見えていましたが、二代目は完全に隠れるように作りました。


カパッと蓋のように外れます。
オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!
( 端の処理が大変なので、処理がいらない方法で生地を利用しています。)


オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!
そして初代もそうでしたが、今回も相変わらず 底付きは譲れず!!!

なぜなら・・・カバー付きのOD缶を持つとき、スルッと外れかけませんか?

それが嫌なので底付を作っています。



あとは・・・もれなくCB缶のカバーも作りました~。

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!
なんせ、家にあったもので作ったので、マジックテープの色が浮いています!(笑)
黒系がなかった・・・。
しかも、縫い糸も変更するのが面倒で、黒糸のまま・・・(汗)




初代と二代目の集合写真

オンリーワン!こんな時だからこそOD缶カバーを手作りです!!


次回はこの子達も連れてキャンプをするぞーー。
はやくキャンプに行きたいなぁ。



訪問くださってありがとうございました音楽






にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
【ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、ランキングがUPして、励みになります!!】






このブログの人気記事
衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。
衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。

DIY好き必見?!デリカD5グリル塗装、6か月経過報告です。
DIY好き必見?!デリカD5グリル塗装、6か月経過報告です。

超 難題!!RVボックスを塗装します!果たして?!
超 難題!!RVボックスを塗装します!果たして?!

薪ストーブを高くしてみたいッ!! Let's try!!!
薪ストーブを高くしてみたいッ!! Let's try!!!

ダイソーさんでキャンプ向け コーヒーメーカーを発見!
ダイソーさんでキャンプ向け コーヒーメーカーを発見!

同じカテゴリー(キャンプ用品ソーイング)の記事



この記事へのコメント
そうそう、
この休みにOD缶のカバーも
作りたいなぁと思ってたんですよねー。

ネット検索すると
いろいろ形も出てきますし、
いろいろ作りたくなる気持ちわかります(笑)

できれば、皮とかで
作りたいなーと思いつつ、
なかなか材料揃えるまで
至っていません…(−_−;)

ともパパともパパ
2020年05月04日 03:08
ともパパさん、こんにちは!!


キャンプ場のサイト散策(←勉強になるし大好物)していて、
オリジナルのOD缶カバーがあると、
一気にこだわり感が上がる感じがします。
なので憧れから作りました!


私はミシンでしたが、円で縫ったりと細かい作業に試行錯誤でした。
ヌメ革で手縫いもカッコいいな、と思っているので
私もいつかチャレンジしたいと思っています~。


P.S
徹夜ですか?(笑)。コメントの時間が・・・。
体を壊さないように気を付けてくださいね!!

tamacotamaco
2020年05月04日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。