ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 自作収納アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

私たちのキャンプ時間

コールマンウェザーマスターのコクーン2を相棒に、 春先と秋口~冬をメインにキャンプしています。
キャンプ用品は必要最低限しか揃えていませんが、 ゆる~くカスタムをしたり、DIYライフを楽しんでいます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

モノづくり part2 【カトラリー袋】

   

本日、ステッカー一式揃う予定なので、

明日はシマノのクーラーボックスに、

ステッカーチューンした姿をUPできるといいな、と思っています。

(ただ、主人がGWの影響もあり、最近の帰りが遅いので、
できるかどうか五分五分ではあります・・・UPできなかったらごめんなさいガーン




今回は、地味にコツコツとソーイングをしていましたので、そちらをお披露目したいと思います。



今まで、カトラリー類は適当な袋に入れて運搬していましたが、

ホーロー製やステンレス製ばかりなので、ガチャガチャとぶつかり合って気になっていました。

なので採寸をして、ジャストサイズな入れ物を作成します。

マイカトラリー達音楽
モノづくり part2 【カトラリー袋】

収納後
モノづくり part2 【カトラリー袋】
ヒモは先日スポーツオーソリティーで購入した、ブルーのアウトドアロープで締めました!!

モノづくり part2 【カトラリー袋】



とてもすっきりしたと思います。運搬時も安心です。





ついでに・・・



100円ショップで、ずいぶん前に購入したランプのヒモも、ブルーのロープに替えました。

モノづくり part2 【カトラリー袋】
安もの感が・・・(そもそも100円だし、そりゃそうですね・・・)

しかし意外にも、サクッと替えることが出来ず、四苦八苦。
思いのほか30分以上かかって完成しましたガーン
モノづくり part2 【カトラリー袋】

そして、完成がこちら

モノづくり part2 【カトラリー袋】


うん、うん、なかなかですキラキラ







このブログの人気記事
衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。
衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。

DIY好き必見?!デリカD5グリル塗装、6か月経過報告です。
DIY好き必見?!デリカD5グリル塗装、6か月経過報告です。

超 難題!!RVボックスを塗装します!果たして?!
超 難題!!RVボックスを塗装します!果たして?!

薪ストーブを高くしてみたいッ!! Let's try!!!
薪ストーブを高くしてみたいッ!! Let's try!!!

ダイソーさんでキャンプ向け コーヒーメーカーを発見!
ダイソーさんでキャンプ向け コーヒーメーカーを発見!

同じカテゴリー(キャンプ用品ソーイング)の記事



この記事へのコメント
tamacoさん、こんばんは。

カトラリー類の整理は自分も気になっている部分なんですよ。
そろそろ紙皿や割り箸を卒業して一式揃えたいと思ってたりしてます。
そーなると収納袋とかピッタリ作れたら素敵ですね。
手芸を勉強しようかしら、、、。

クーラーボックスのステッカーチューンも楽しみにしてますね。

ブレンブレン
2019年04月24日 21:05
これは良いー♪器用なんですねー。
うちの嫁さんも少し自作とかしてくれましたが最近はめっきり(笑)自分で出来ると良いのですが裁縫は大の苦手で。結局は既製品を利用してしまいます^^;
色合いも良くて、ロープのアクセントもカッコいい!

そうへそうへ
2019年04月25日 07:58
ブレンさん、こんにちは。

今は100円ショップでも割れないオシャレな食器もありますし、

是非、マイカトラリーを揃えてみて下さい!!


クーラーボックスのステッカーチューン・・・
本日のUPが出来ずごめんなさい!

tamacotamaco
2019年04月25日 15:32
そうへさん、こんばんは。

お褒めの言葉、ありがとうございます!!

自分の好みに作れるのが醍醐味なんですよね。

奥様に手ほどき戴きながら習うっていうのはどうでしょうか?

ハマるかもしれませんよ~。

tamacotamaco
2019年04月25日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。