ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

私たちのキャンプ時間

コールマンウェザーマスターのコクーン2を相棒に、 春先と秋口~冬をメインにキャンプしています。
キャンプ用品は必要最低限しか揃えていませんが、 ゆる~くカスタムをしたり、DIYライフを楽しんでいます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

焚き火用スパッタシート

   

スパッタシート(耐火シート)が届きました!!

焚き火用スパッタシート

焚き火用スパッタシート
スパッタシート 耐炎繊維織物
スパッターシート デラックス 03SDX



わが家はロゴスの焚き火台を使用していますが、耐火シートは持っていませんでした。

今のロゴス焚火台は地面にダメージを与えないよう灰受けがちゃんとある構造になっているかと思います。

しかし、わが家の焚火台はロゴスで出たばかりの時に購入したものなので、灰受けがないのです・・・。

焚火あとは地面に灰や小さい黒炭が落ちてしまっていて、ずっと気になっていました。

もちろん、きれいに後片づけはしていましたが、

地面へのダメージや、取り切れない炭粉など、今更の話で、もっと早くに考えるべきだったと反省します男の子エーン

焚き火用スパッタシート
調べたら9年前に購入していました。まだまだ現役でガンガン愛用しています。ロゴス、スゴイ!

気持ちよくキャンプができるようサイトはいつもきれいに使いたいですよね。



もし、購入を考えている方がいたらひとつポイントがあります

瞬間耐火温度 と 連続使用温度 があるので、
焚火台の下で使用するなら後者の『連続使用温度』に注目して購入してくださいね。

ちなみに、わたしが購入した耐火シートは連続使用温度は250度となっています。




あとは後日、切れっぱなしなので、端の処理とハトメを付けたいと思っています




このブログの人気記事
衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。
衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。

DIY好き必見?!デリカD5グリル塗装、6か月経過報告です。
DIY好き必見?!デリカD5グリル塗装、6か月経過報告です。

超 難題!!RVボックスを塗装します!果たして?!
超 難題!!RVボックスを塗装します!果たして?!

薪ストーブを高くしてみたいッ!! Let's try!!!
薪ストーブを高くしてみたいッ!! Let's try!!!

ダイソーさんでキャンプ向け コーヒーメーカーを発見!
ダイソーさんでキャンプ向け コーヒーメーカーを発見!

同じカテゴリー(私たちのギア&カスタム)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。