夜景がキレイで感動しました!【黒坂オートキャンプ場】
今回は11月21日~23日に行ってきたキャンプレポートを残したいと思います。
夜景が特に絶景だと言われている 『 黒坂オートキャンプ場 』 さんに
お世話になってきました。
早速ですがこのように、目の前には甲府盆地が一望できます。

これは期待ができそうな予感です

我慢の3連休と言われていましたが、キャンプ場は相変わらずな賑わいぶりです。
第1エリアと第2エリアがありますが、絶景を望める第2はほぼ満場でした。

これは第2エリア。今回も紅葉が綺麗です

落ち葉の絨毯で覆われていて、いよいよ冬に向かって季節が進んでいますね。
ここのキャンプ場はサイトによって隣と近い場所もあるので、サイト選びが重要だと思います。
私たちは今回は二度目なので、前回行った際に下見をして、
気に入ったサイトの希望指定をさせていただきました。

今回のサイトはNo.21を利用しました。(当キャンプ場HP:Eプライベート夜景サイト)

右側、一段高くなっている場所がNo.22です。左側はNo.23サイトです。

第1エリアと第2エリアの間に沢があります。(注:この写真だけ2020年初春のものです)

今回は自転車を持っていかなかったので、パチンコ台を作ったり、

パターゴルフで遊んだりして時間を過ごします。
コレ、結構大人も夢中になります(笑)。
そして、いよいよ夜景の時間です

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ほんとうにキレイ


No.21サイトは景色に対して一番前に構えているサイトなので、絶景を独占できます。
光がゆらめいて、輝いています。
デリカ君と夜景(笑)。
今回は天気にも恵まれ、ゆったりと自然との時間を満喫できました~。
気持ちよかったなぁ。
2020年は今回がラストキャンプです(多分)。
12月から我が家ではスキーシーズンに突入します。
新板購入しちゃったし、これはこれで楽しみにしています

雪中キャンプもしたいけれど、とりあえず2021年は3月中に初キャンプできたらいいなぁと考えています。
== 訪問くださり、ありがとうございました!! ==
この記事へのコメント
tamacoさん、こんばんは。
わぁ~い、また素敵なキャンプ場を知ってしまったと喜んでいます。
( *´艸`)ここなら自分は行ける距離なので嬉しい。
ファミキャン志向になって子どもの為に遊び場とかをメインで
キャンプ場を探したりしてますが嫁様の心を掴むなら夜景で
攻めるもの良いですね。
これからはスキーなんですね。
自分が小学生の時なんか毎週土・日曜日に親父に連れらえて
スキー行ったものですが最近は全くやらなくなってしまったんで
羨ましいです。( *´艸`)
わぁ~い、また素敵なキャンプ場を知ってしまったと喜んでいます。
( *´艸`)ここなら自分は行ける距離なので嬉しい。
ファミキャン志向になって子どもの為に遊び場とかをメインで
キャンプ場を探したりしてますが嫁様の心を掴むなら夜景で
攻めるもの良いですね。
これからはスキーなんですね。
自分が小学生の時なんか毎週土・日曜日に親父に連れらえて
スキー行ったものですが最近は全くやらなくなってしまったんで
羨ましいです。( *´艸`)
ブレンさん、こんばんは。
遊具がないのが残念ですが、ここの夜景は息をのむ美しさでしたよ!
女性なら感動必至だと思います。
焚火と夜景を贅沢に眺めていました。
なんと小学生で毎週スキーとは羨ましい!!。
ブレンさんも上手なんでしょうね。
ウチの息子にもそうなって欲しいと、教育しています(笑)。
遊具がないのが残念ですが、ここの夜景は息をのむ美しさでしたよ!
女性なら感動必至だと思います。
焚火と夜景を贅沢に眺めていました。
なんと小学生で毎週スキーとは羨ましい!!。
ブレンさんも上手なんでしょうね。
ウチの息子にもそうなって欲しいと、教育しています(笑)。
こんばんはー。
夜景キャンプですかー。
ウチの近くにも夜景キャンプが楽しめるキャンプ場を
最近見つけたのですが、同じように遊び場がなくて。。。
子供が少し大きくなってからですかねぇ。
スキーも私が小学生ぐらいはスキーブームで、
叔父に連れてってもらってましたね。
でも、夜中に移動して運動して帰ってくる元気は
あるんだろうか。。。(笑)
そして、毎回デリカがカッコいい!
夜景キャンプですかー。
ウチの近くにも夜景キャンプが楽しめるキャンプ場を
最近見つけたのですが、同じように遊び場がなくて。。。
子供が少し大きくなってからですかねぇ。
スキーも私が小学生ぐらいはスキーブームで、
叔父に連れてってもらってましたね。
でも、夜中に移動して運動して帰ってくる元気は
あるんだろうか。。。(笑)
そして、毎回デリカがカッコいい!
ともパパさん、こんにちは。
子供がいると遊具があるキャンプ場って貴重ですよね~。
最近はキャンプ場を開拓しようと、いろいろ探しています。
この歳になるとスキーはホント体力勝負ですね。
でも、ともパパさんならきっと大丈夫!!
キャンプ好きで元気じゃない人いませんから…多分(笑)。
子供がいると遊具があるキャンプ場って貴重ですよね~。
最近はキャンプ場を開拓しようと、いろいろ探しています。
この歳になるとスキーはホント体力勝負ですね。
でも、ともパパさんならきっと大丈夫!!
キャンプ好きで元気じゃない人いませんから…多分(笑)。