今回は初☆キャンレポ☆【過去編】
いろんな方のブログを拝見していたら、
わたしもしてみたくなりました
。
なので今回は過去のキャンプレポを書き残したいと思います。
3月15(金)、16(土)、17(日)で、早川オートキャンプ場に行ってまいりました。

中央道、甲府南インターで降り、下道で1時間くらいで、早川オートキャンプ場に到着しました。
15日は平日だったので、電源なしサイトは私たち家族のみでした。電源サイトは3組いました。
(16日の電源なしサイトは6組くらいで、電源サイトは結構いました。)
口コミの良さと、オフロードのコースがあるとのことで決めさせてもらいました。

(ブログ用に写真を撮っていなかったので、なんとも良くわからない風景でごめんなさい
)
とても広いコースでした。
深い溝があれば、それを避けられる初心者コースもあって、
実力に合わせて思い思いに走らせることができそうです。
(しかも、走行料金はかかりません。)
4/12訂正:河原使用料として、1,100円/1台 かかります。
改めて早川オートキャンプ場サンのHPを拝見させてもらい、間違いに気が付きました。
誤発信をしてしまい、申し訳ありませんでした。
管理人さんも、気さくな方で、のーンびりした雰囲気ですが、
あのコースをグイグイ走らせるのだろうと思うと、肝が据わっていて本当は只者じゃないと思います。

サイトはこんなカンジ。
コクーン2を2基は建てられるだろう広さ!!1区画が広い!



火吹き棒はまだ上手に使えていなくて、苦戦していた息子(笑)。



管理人さん曰く、日中は地形的に風が強く吹くことが多いようです。でも夜は風は止むようです。
そしてその通り、夜にはピタッと止んでいました。
わたしが一番感動したのは、水回りがとても綺麗だったこと!!
多分、女性は気になる人、多いと思います。ここのキャンプ場は本当に綺麗です。
管理人さんとは別につなぎを着たスタッフさんがいまして、その方が清掃をされていました。
主人が目撃したのですが、便器前に座り込んで、磨いていたと教えてくれました。
なるほど、だからこんなにも綺麗なんだと感心。
多分…我が家のトイレより綺麗かも…
他に大のお気に入りキャンプ場があるのですが、
そちらは11月下旬から4月下旬までcloseしている施設なので、
その期間に泊まれるキャンプ場を探していたのですが、ここになりそうです。
是非、馴染みになりたいなぁ…と、惚れたこんだキャンプ場でした。
わたしもしてみたくなりました

なので今回は過去のキャンプレポを書き残したいと思います。
3月15(金)、16(土)、17(日)で、早川オートキャンプ場に行ってまいりました。
中央道、甲府南インターで降り、下道で1時間くらいで、早川オートキャンプ場に到着しました。
15日は平日だったので、電源なしサイトは私たち家族のみでした。電源サイトは3組いました。
(16日の電源なしサイトは6組くらいで、電源サイトは結構いました。)
口コミの良さと、オフロードのコースがあるとのことで決めさせてもらいました。
(ブログ用に写真を撮っていなかったので、なんとも良くわからない風景でごめんなさい

とても広いコースでした。
深い溝があれば、それを避けられる初心者コースもあって、
実力に合わせて思い思いに走らせることができそうです。
4/12訂正:河原使用料として、1,100円/1台 かかります。
改めて早川オートキャンプ場サンのHPを拝見させてもらい、間違いに気が付きました。
誤発信をしてしまい、申し訳ありませんでした。
管理人さんも、気さくな方で、のーンびりした雰囲気ですが、
あのコースをグイグイ走らせるのだろうと思うと、肝が据わっていて本当は只者じゃないと思います。

サイトはこんなカンジ。
コクーン2を2基は建てられるだろう広さ!!1区画が広い!

火吹き棒はまだ上手に使えていなくて、苦戦していた息子(笑)。
管理人さん曰く、日中は地形的に風が強く吹くことが多いようです。でも夜は風は止むようです。
そしてその通り、夜にはピタッと止んでいました。
わたしが一番感動したのは、水回りがとても綺麗だったこと!!
多分、女性は気になる人、多いと思います。ここのキャンプ場は本当に綺麗です。
管理人さんとは別につなぎを着たスタッフさんがいまして、その方が清掃をされていました。
主人が目撃したのですが、便器前に座り込んで、磨いていたと教えてくれました。
なるほど、だからこんなにも綺麗なんだと感心。
多分…我が家のトイレより綺麗かも…

他に大のお気に入りキャンプ場があるのですが、
そちらは11月下旬から4月下旬までcloseしている施設なので、
その期間に泊まれるキャンプ場を探していたのですが、ここになりそうです。
是非、馴染みになりたいなぁ…と、惚れたこんだキャンプ場でした。