衝撃の安さ!!無人薪販売店を発見しました。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます
2021年となり、2日にブランシュたかやまスキー場まで行ってまいりました。
この日は今までで一番寒かった気がします・・・。
あまりの寒さに写真を一切取れず・・・。
絶えず手はかじかんでいて
リフトに乗っては寒さに耐え、ひたすら滑り降りるを繰り返しでした。
そんななか、暖まりきれていない食事処で室内からゲレンデを一枚撮っただけ・・・。
写真では人が少な目ですが、結構賑わっていました。
この日は気を付けながら滑りました。
そして、タイトルにある通り、
諏訪南インターから(白樺湖経由)ブランシュたかやまスキー場へ向かう道の途中に
薪屋さんが!!
いつの間に?!
19-20冬シーズン中にはなかったです。
なんと一束300円!!
火付け用の薪は沢山あるので、
今回は火持ちの好いと謳っている広葉樹、4束を購入。
広葉樹が300円・・・。
4束購入しても1200円!!
こ、これは・・・安ーーーい。
家に帰って計ってみると、一束 大体7kgだったので標準的な束です。
白樺湖近辺まで行かれる方は是非注目してみてください。
場所は
ココです。
GoogleMAPのサイトにリンクしています。
GoogleMAPでも『薪のコンビニエンスストアー』と表記されています(カワイイ・笑)。
是非、馴染みのお店にしたいです。
でも少し(?)遠いんだよねぇ(笑)。
今回も訪問くださり、ありがとうございます!!
にほんブログ村
【ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、ランキングがUPして、励みになります!!】
関連記事