まだ口コミの少ない素敵なキャンプ場,moss camp fieldさんへ行きました!

tamaco

2023年04月10日 13:45



今回はmoss camp fieldさんをご紹介します。
先に言っておきますが、本当は秘密にしたいキャンプ場さんです。


私たちは最近、景色を最重視してキャンプ場を決めていますが、
その上で設備もきれいな方が、それは有難い!!

と云うことで、ここmoss camp fieldさんはまだopenして間もなく、
HPやブロガーさんの情報からだと、かなりオシャレ!!な印象。
調べるとオープンが2022年7月中旬とのことでした。

期待値が上昇の中、先日行ってまいりました。


まずは受付からです!!


すでに素敵ーーー!!
テンションが上がってしまいました。

ビニールハウスの中に素敵な受付部屋があります↓↓↓

受付正面入口↓↓↓ なぜがピンボケしていたので、小さめの写真でごめんなさい

中はこんなカンジ↓↓↓ モスグリーンで落ち着いた雰囲気。本当にオシャレ!!

素敵な音楽も流れていました。


そして、まずは全体のサイトマップ↓↓↓

・・・なんか多少ピンボケしていますが、ご了承ください、ごめんなさい。
ランダバウトとスターマンのサイトマップ↓↓↓

ボタニカルのサイトマップ↓↓↓

Bo1からB13がオートサイトになります。
Ao1からA10はトレーラーハウスサイトです。こちらのトレーラーはBESSさんのものでした!!
ちなみにボタニカル前の原っぱは自由に入って遊べる共用広場となっています↓↓↓



私たちは今回ランダバウトの一番奥、R05を利用させていただきました。



ランダバウトの全体↓↓↓


こちらはスターマンのサイト↓↓↓

しかも私たちの憧れZANE ARTSのロロ様が鎮座。初ナマです!かっけーー!!


ここはボタニカルのサイト最前列↓↓↓

snowpeakさんのテントのサイトはB11です。奥はB13です。

ボタニカル二列目↓↓↓

naturehikeさんのテントサイトはB10です。
雲で見えませんが、5棟あるビニールハウスの奥に富士山があります。

そしてmoss camp fieldさんのスゴイ所は、
全てのオートサイトから富士山がバッチリ眺められるんですッ!!


これは朝一番のボタニカルからの写真を一枚。


そしてスターマンの二列目からの写真。
2列目からでも雄大な富士山を拝めます!


ランダバウトからの富士山。

R05からは目に前に他の施設がありますが、迫力のある富士山が見えます。
ランダバウトはR01が一番おススメのサイトですね!

夜の富士山。星も見えました。

やっぱりいいなぁ、富士山。

この日の山中湖村は寒かったです。
翌朝は氷が張っていました!



トイレや洗い場の写真は載せていませんが、すべての設備が本当に綺麗で、
トイレはウォシュレットだし、洗い場はお湯もでます。



これだけ綺麗でおしゃれなキャンプ場はなかなかありません。
このブログがみなさんのご参考になれたらと思います。


私たちはまた是非訪れたいと思っています。



ご訪問くださり、ありがとうございます!! 

      

にほんブログ村
【ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、ランキングがUPして、励みになります!!】


あなたにおススメの記事
関連記事