今年こそ本気の夏!!西伊豆の秘境ビーチにDODのテントをもって。・★゜

tamaco

2020年05月25日 09:49



最近、杉山清貴&オメガトライブさんの”ふたりの夏物語" を聞いているので、
梅雨を飛ばして気分は夏に向かっています(笑)。
only you~♪


と前置きが長くなりましたが、夏に向けて、購入しました。

ポチっと地獄第三章です。

今回購入したのは、DODさんのビーチテントです。





なんだかんだで、一度所有してみたかったんです。
うさちゃんマークを・・・




DODさんがサイクリングから本格的にアウトドアへ参入したころから、
キャプテンスタッグさんみたいに独自で、ちょっとナナメ上をいってる感じで気になっていました。
わざわざ幕張まで足をはこんだり・・・(笑)。
DODさんが、今流行りのサンドカラーのきっかけだと思っています。
ノルディスクさんもいますが、ここまで浸透するのはお手頃値で参入したDODさんからかな、と。
あくまでも私見です。



でもテントに限らず、ギアなど購入する機会がなかなかなくて・・・。

一度はかまぼこテントとコールマンのコクーン2とどちらにするか悩みました。
(ランドロックではなく、かまぼこ・・・。カテゴリーが違うテントなんですが。)
その時は転売でプレミアが付くほどの人気絶頂時で、予約販売さえも瞬殺で売り切れるという・・・。
で、コクーン2に決めたという・・・。
あ、でも納得してコクーン2に決めたのであって、
おこぼれで相棒にしたのではないので、誤解のないようにお願いします(笑)。




 今までの歴代ビーチテントたち。 

= 初代 =


楽天市場:FIELDOOR ワンタッチ タープテント 2m×2m

このタープテントは設置が楽で便利でした。
しかし、ビーチって海風があるんですよね。 
突風が吹くとベンチレーション付きでも舞い上がってしまいそうになります。
ペグは打てない(砂利浜なので)し、
砂袋など重りを都度置くのも大変なので、ビーチでは使用しなくなりました。



= 二代目 =
コールマン シェードテント

収納場所に困らない優れものでした。組み立ても簡単です。
でも、意外にも日差しが入り込む・・・(笑)。
そして、フルクローズにならない ←え、今さらそんな理由⁈



= 三代目 =



楽天市場:テント ワンタッチ フルクローズテント

カラーが可愛くて、購入したポップアップテント。
実際、海が似合うし目立つし良かった!!
でも、ポップアップテント特有のふにゃふにゃ感?が私には合わなかった・・・。
あと、3人入ると窮屈だった(笑)。←これは私の勉強不足です。



なので、次こそは最後の購入にしたい!!と


色々と吟味して四代目はDODさんに決めました。

後日(明日か明後日あたり?)に、部屋で仮設したところをUPしたいと思います~。



そして、最後までDODさんと並んで悩んだワンタッチテントはこちら↓↓↓

ワンタッチテント スマートビルドメッシュテント 4WAY

フルクローズはもちろん、4面ともメッシュになるんですよね。これはDODさんにはない機能です。
大きさも文句なし!!値段も税込み+送料込みで7980円!!希望が全て叶っていました。
でも、気に入ったカラーではなかったんです(泣)。


この2つで悩みに悩んで・・・DODさんにしました。
(今回DODさんのビーチテントは9,000円弱で購入出来ました。
今現在はタンカラーでこの価格での販売はないようなのでラッキーでした。)


ようこそ、うさちゃん!これから よろしくネ




いつも行く海岸。西伊豆の海。とっても澄んでいてきれい。

ちなみに、ヒリゾ浜ではありませんよ~。もっともっと土肥寄りです。これ以上は言わない!!(笑)。
砂浜でなく、砂利浜なのも澄んでいる理由の一つだと思います。

魚肉ソーセージで餌付け中。青い魚たちが群がっています。
すごいでしょ?!この浅瀬でも至る所でたくさんのお魚が泳いでます。
ちっちゃい子もキャーキャーいいながら楽しんでいますよ。癒されます





今年こそはDODのテントを持って海に行くぞーーーー!!





最後まで読んでくださり、ありがとうございます!! 

      

にほんブログ村
【ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、ランキングがUPして、励みになります!!】




あなたにおススメの記事
関連記事