ホットサンドクッカー(Coleman)の裏ワザ
ホットサンドって美味しいですよね!
CAMPの朝や昼に
青空の下で食べるホットサンドは格別です。
今回の材料はこれです。
とろけるスライスチーズ
チューブ式のツナマヨ
スライスオニオンや千切りキャベツ
そしてパンは
8枚切りパンをおススメします。
私たちのホットサンドメーカーはコレ!
colemanのホットサンドくっかーです。
取っ手が取れるので、コンパクトになり携帯に便利ですよ。
そして、あとの写真で判りますが、
colemanのランタンマークがホットサンドに出るので、
可愛いホットサンドが作れます。
通常の作り方
具材を乗せたら、2枚の食パンを合わせて
焼きます。
そして、これで完成!!
うんうん、カンタンに作れます!
ですが、上手に半分にできません!!!
こうなります!!
せっかく作ったのにーーーってなりませんか?
包丁を使うべきなのですが、CAMPでは
洗い物が増えるので使いたくありません。
そこで!
こう作ってみてください!!
まずは、それぞれにシッカリと具を乗せます。
そして
ココがポイント!!
先に三角に折ってしまいます。
そして焼いて・・・
じゃーん!!!
キレイな三角のホットサンドになります!!
ストレスフリーだし、息子に文句も言われずに済みます(笑)。
同じ思いをしていた方がいたら、
是非試してみてください!!
包丁を使わずに綺麗に分かれるホットサンドに
おそらく感動すると思います。
訪問くださってありがとうございました
にほんブログ村
【ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると、ランキングがUPして、励みになります!!】
関連記事