ハトメ付け作業。

tamaco

2019年04月16日 14:01






前回の記事はこちら。
2019/04/12
スパッタシート(耐火シート)が届きました!!スパッタシート 耐炎繊維織物スパッターシート デラックス 03SDXわが家はロゴスの焚き火台を使用していますが、耐火シートは持っていませんでした。今のロゴス焚火台は地面にダメージを与えないよう灰受けがちゃんとある構造になっているかと思います…




今回は、切りっぱなしだった耐火シートの端の処理をしました。

まず、4辺をほつれ止めとしてジグザグ縫いした後、1cmほど折って直線縫いしました。

うら


おもて



耐火シートって、普通に縫えるの?って思っていたんですが、

全然、問題なし!全くもって普通に扱えました。



そして、次はハトメを付けます。

ハトメに使用した道具はコチラ。

実際の道具は違うのでご注意ください。
ハトメ用道具が自宅にないので、家にあるモノで代用しています。


そして、こんなカンジで穴を開けます。





そして、実際に設置!!






ちょっと小さいかな ご愛嬌を・・・。


そして、ちょっことオリジナリティーを・・・







わーーー、完成です!!



これで、更に楽しくて素敵な焚き火の時間が過ごせそうです




あなたにおススメの記事
関連記事